工事担任者DD第1種合格.comtop

HOME

工事担任者DD第1種合格.comDD第1種1回目の挑戦、合格までの道のり

参考書を片手に、試験の3ヵ月ほど前から、毎日30~1時間は勉強しました。

勉強方法は、基礎については、知りあいの電気に付いて詳しい方に頼んで、オームの法則など本当に基礎的なことから教わりました。

技術と法規は、ひたすら過去問題をこなしていくだけの、勉強方法でした。


スポンサード リンク


記念となる第一回目の、DD第1種の試験は、基礎と法規が科目合格しました。DD第1種の試験は、基礎、技術、法規の3つの科目に分かれていて、それぞれ100点満点中、60点以上で科目合格となり、次からの試験時に科目免除されます。

基礎はおそらく、合格ギリギリの60点、法規は余裕の80点くらいで科目合格しました。技術おおそらく59点くらいでギリギリ不合格だったのではないかと推測されます。試験の結果はそれぞれの科目の合否だけしか連絡されないので、具体的な点数まではわかりません。

基礎は、適当に選んだ答えが、運よく当たっていた感じですが、法規は、過去問題をこなしていたおかげで、同じような問題がほとんどだったので、意外に楽勝でした。

基礎と法規は、過去問題をこなしておけば、9割近くは合格に近づくと思います。

問題は、技術で、過去問題にはない出題がかなりあるので、単純に過去問題をこなすだけでは、40点くらいしか取れない感じです。

工事担任者DD第1種合格.comDD第1種2回目の挑戦

1回目の試験で、基礎と法規が合格したので、今回は残りの技術に挑戦です。

正直、前回の試験で、技術もギリギリ不合格だったので、余裕をかまして、ほとんど勉強をせずに試験の日を迎えました。

ちなみに、1科目だけの試験でも、試験代は満額の8700円かかります。なかなか高額なので、そんなに何回も挑戦していられません。

かんじんの結果は、不合格でした。おそらく、59点でギリギリアウトだったのではないかと推測されます。技術はやはり、参考書を読んでいるだけでは、合格は難しそうです。インターネット系の問題が出題されるため、常に過去問題にはなかった知識の問題があります。

勉強の方法を変えなくては、次も厳しそうです。

工事担任者DD第1種合格.comDD第1種3回目の挑戦

前回、前々回の反省を踏まえて、最新のDD1種の試験問題集を購入しました。

試験日の1ヵ月前くらいから、ひたすら試験問題集を繰り返し、1日30分~1時間勉強しました。

今回の試験問題は、前回よりもさらに過去問題からの類似の出題が減り、かなり難しく感じました。どの問題も、多分、これかなという感じに4択、5択から答えを選んだため、合否の通知がハガキでくるまでは、本当に受かっているかわかりませんでした。

結果は、合格でめでたくDD1種の資格を取得できました。最後の技術の得点は、80点くらいだと推測されます。感が冴えわたり、あてずっぽうで答えた問題がほとんど、当たっていたのが勝因です。

工事担任者DD第1種資格証

合格しての感想は、法規は過去問題だけ解いていれば合格できます。基礎も過去問題だけで、55点くらい取れるので、残り1、2問をまぐれで当たれば合格できます。

技術は本当に難しいので、最新のDD1種の試験問題集を購入して勉強することをお勧めします。3000円ほどしますが、何度も試験を受けて8700円を払うことを考えれば、決して高くない買い物です。

工事担任者DD第1種合格.com工事担任者DD1種問題集のAmazonページ

スポンサード リンク


ページの最初に戻る
inserted by FC2 system